令和元年7月30日(金)、31日(土)
中部農林高校の学生さん4名の内2名の介護研修を行いました。
食事、入浴、排泄等可能な範囲で行って頂き、入居者と食事を共にし会話ができる様一緒に過ごせる時間を作りました。
コミュニケーションは介護の基礎なので、研修を機会に色々な話を聞く経験をして頂く事ができたら幸いです。
令和元年7月27日(土)
本日は「土用の丑の日」という事で皆で「うな重」を食べました!!!(#^^#)
「わあ~ウナギだ~」と入居者にも喜んで頂け、大奮発した甲斐がありました。!(^^)!
もちろん味も美味しく、大満足。
季節行事には美味しいものが付き物です。どんどん取り入れていきたいと思います。(≧▽≦)🍴
令和元年7月7日(日)
今日は七夕!皆で七夕飾りを作ります。('◇')ゞ
それを竹に飾って・・・と思ったら竹がどこにも売ってない(;゚Д゚)!!!
「じゃあ描こう!」との事で、さっそく竹の絵を描きます。竹っぽく見えますかね?
メインの「短冊」です。入居者、職員皆で願い事を書きます。( ..)φ📃
短冊と飾りを竹(絵)に貼って完成!!!一応形にはなり良かったです。
来年は前日には竹を確保するよう心がけます。(;^ω^)
令和元年7月1日(月)
7月に入り本格的に暑くなり出しました。本日はMさん78歳の誕生日です。🎉(≧▽≦)♪
髪の綺麗なMさんに似合うと思い「シュシュ」等髪飾りセットをプレゼント。
職員も手伝い、さっそく付けています。Mさんも嬉しそう(*^^)v
とても明るく、GH上勢頭のムードメーカーでもあるMさん。歌が大好きでカラオケではいつも高得点!!!
これからも元気、笑顔で日々を盛り上げていきましょー!!!(≧▽≦)
令和元年6月30日(日)
梅雨も開け、暑くなってまいりました。本日は上勢区の「ふれあい市場」へ参加してきました。(^^♪
地域の方々が育てた島野菜がお手頃価格で販売されています。どの野菜も新鮮で美味しそうです。(#^^#)
今年も美味しいカレーや漬物をご馳走になっています。スイカの皮の漬物も味がサッパリとしていて美味しいです。(^^)/
恒例のビンゴ大会です。今年は当てる事ができるでしょうか?
・
無事当てる事ができ、お皿やバックをゲット(≧▽≦)!!!
今年も楽しく参加でき、早くも来年が待ち遠しいです。(*^^)v