●グループホーム謝苅( R6.9.1開設)
R6.9.1 開設から
R6.11.1
バッサリ切れました。
R6.10.24 伐採
まだ、残工事があります。木の伐採作業は今月中続く予定です。
R6.9.8 今日から入居開始
今日から入居者が入ります。職員が出勤してきました。(職員駐車場)
ご利用者様ご家族とケアプランの説明
ご家族に説明する職員
冷蔵庫に何がある?
R6.9.4
まだ少し残工事あります。水道設備変更手続き。
外でご利用者が座れるベンチを組み立てます。
ポストの設置もおわりました。
近くの保育園児がバイバイしてくれます。
19時頃、ベランダから見える外の景色
R6.9.2 内覧会
朝7時前、建築関係者の方が外の清掃をしてくれてます。
まだペンキの塗り残しがあり、急ぎ対応しています。
準備にとりかかる職員
内覧会が始まる前に見学にいらっしゃいました。
お花が届き始めました。
(※ご来場者様の様子は許可を頂いていませんので掲載していません)
本日はご来場下さいましてありがとうございました。
開設許可申請書を提出した時期がコロナ禍ということもあり、申請から本日に至るまで
2年7ヶ月という年月を経てしまいましたが、みなさまの暖かいご支援もあり、ようやくこの日を迎えることができました。
その間、震災や戦争、物価高騰や円安等の影響を受け、建築工程に変更が生じ、関係者の皆様には多大なご迷惑とご心配をおかけしましたこと、
並びに完成までご尽力いただきましたことを改めて感謝申し上げます。
当事業所は、暖かい雰囲気作りとやさしいケアの提供を基本に、できる限りご利用者さまのペースで自由な生活を支援いたします。
地域から頼れる施設と思って頂けることを目標に、微力ではありますが、地域に貢献して参ります。
改めまして、本日はお忙しい中ご来場下さいましてありがとうございました。
今後もこれまで同様、変わらぬ皆様のご指導をどうぞよろしくお願いいたします。
令和6年9月2日(月)
株式会社 津梁グループ 代表取締役 宮平達也
グループホーム 謝苅 施設長 中村佳太
職員一同
R6.9.1 内覧会の準備
1階受付の準備も終わりました。
最後に・・・使い始める前の施設の写真を撮っときましょう。1階事務室
1階廊下
脱衣所
浴室
トイレ
エレベータ
2階ホール
2階事務室
調理室
皆さん遅くまでお疲れさまでした。明日はよろしくお願いします。
R6.7.10~完成まで
R6.8.29 自動緊急通報装置が誤作動し、火事だと駆け付ける消防隊員と沖縄警察署
何台も鳴り響くサイレン。なぜ集結しているのか、全く分からず戸惑う職員
ここにある緊急通報装置がなぜか通報してしまったことを説明する職員
(その後、業者に連絡し、部品取替えにて対応済み)
R6.8.28 沖縄県介護保険広域連合 指導係による開設前現場調査の様子。
書類の確認をしながらヒヤリングを行う指導係の職員。
施設基準(ホール、居室の広さ等)の確認と資料チェック
R6.8.28 職員駐車場アスファルト工事
R6.8.26 正面入り口 コンクリート
朝からコンクリートを入れます。
夕方6時過ぎて暗くなってきました。
R6.8.23 正面入り口
職員駐車場アスファルト工事開始
隣地境界の工事
R6.8.22 物品搬入開始
R6.8.20 建築検査
建築検査員と打ち合わせする設計士
R6.8.20 設計士による検査
ここの床がちょい剥げてるんじゃないか?
ドアがギシギシしてる?
浴室に鏡は無かったけ?図面を確認する設計士
ここの角は危ないかも?
ここの角はどうなってる?
ここはちょいゆがんでる?
ここの床ちょいゆがんでない?
R6.8.19 消防検査
R6.8.13 正面玄関前 入口までの傾斜が急で車の下が擦ってしまうため
傾斜角度に悪戦苦闘する設計士と建築関係者
R6.8.12 緊急通報装置はこの位置じゃないけいど・・・
どうする?・・・・・
ここの上に付ける?
ここに配線は無いし・・・
R6.8.12 正面玄関前工事
R6.8.10 地下1階 コンクリート工事完了
R6.8.6 現場にて最後の工程会議。8月19日消防検査。8月20日建築確認検査予定。
R6.8.5 NTT電話引き込み工事
R6.8.3 地下駐車場
隣接の擁壁補修
R6.7.27 1階事務室 床張り
1階廊下
2階廊下 電気工事
道路補修工事
R6.7.26 駐車場の道路端ブロック修復工事打合せ
R6.7.26 松の木周辺のコンクリート、排水に関する変更の打ち合わせ
R6.7.23 製造中止及びサイズ変更の備品変更打ち合わせ
R6.7.15 塗装が終わって足場解体後
R6.7.10 外壁塗装検査
キッチンが図面通り設置できないためサイズ変更出来る?
1階正面コンセントが靴箱に隠れるため、設置場所移動を検討。