●新着情報

2023 / 02 / 13  15:13

令和5年 2月 「バレンタインお菓子作り🍫🧁!」

令和5年 2月 「バレンタインお菓子作り🍫🧁!」

令和5年2月12日(日)

バレンタインも目前!

という事で、皆でお菓子作りを行いました(*^▽^*)💕

P1070543.JPG

まずは、板チョコを砕いていきます(^_^)/

皆で交代しながら、怪我に気を付けて行います(/・ω・)/💦🔨

P1070545.JPG P1070548.JPG

 

P1070540.JPG P1070550.JPG

 

牛乳にマシュマロを入れて、煮詰めて溶かします ^^) _🥛

P1070549.JPG P1070551.JPG

チョコを入れて溶かし、型に入れ、荒熱を取ったら冷蔵庫に入れ数時間冷やしたら・・・(; ・`д・´)

P1070555.JPG P1070556.JPG

P1070557.JPG P1070560.JPG

「チョコプリン」の完成です(*^-^*)!!!

マシュマロにはゼラチンが入っているので、冷やせばしっかり固まるそうです( ..)φ💦

まろやかな甘さが良く出ていておやつに最適です(*´ω`*)💕

P1070558.JPG

 

こちらはキッチンにてもう1品のお菓子を作っている所です(^o^)丿

P1070552.JPG P1070559.JPG

チョコ生地をカップに入れ、オーブンで加熱(/・ω・)/🔥

「チョコカップケーキ」の完成です(≧▽≦)🧁!!!

P1070562.JPG P1070563.JPG

しっとり生地で高齢者にも食べやすく、美味しく頂きました(*´з`)🎶

P1070565.JPG P1070566.JPG

P1070573.JPG P1070577.JPG

甘い物を食べて心も身体も元気になりました(*´▽`*)♨

早くも来年のバレンタインデーが待ち遠しいです(;´∀`)🍫

 

 

2023 / 02 / 03  16:32

令和5年 2月 「節分👹!」

令和5年 2月 「節分👹!」

令和5年2月3日(金)

本日は「節分」のGH上勢頭での様子をご紹介します(^o^)丿🌞

P1070479.JPG

 昼食は「恵方巻」です(*´з`)💖

学生さんにも手伝って頂き、助かりました(^O^)/🎶

P1070481.JPG P1070484.JPG

午後から節分のメイン。「豆まき」です(*´ω`*)✨

今年もGH上勢頭に鬼がやってきました!!!!

P1070501.JPG P1070510.JPG

鬼に目掛けて皆さん思いっきり豆を投げていました(/・ω・)/=∵∵👹💦

P1070517.JPG P1070515.JPG

P1070509.JPG P1070508.JPG

P1070506.JPG P1070505.JPG 

P1070501.JPG P1070492.JPG

今年も無事鬼を倒して終了(^_^)v

厄を払い、今年も皆健康に過ごせる様頑張りましょ~ヽ(^o^)丿💕

 

2023 / 02 / 03  12:06

令和5年 1月 「学生研修②」

令和5年 1月 「学生研修②」

令和5年1月30日(月

今月2回目の学生研修が始まりました(^o^)丿

2グループは1月30日~2月4日間の内5日間となっております( `ー´)ノ🔥

P1070480.JPG

基本的は介助はもちろん、入居者と一緒に家事手伝いを行ったり、レクリエーション活動にも参加。

勉強も大切ですが、レク等で入居者と一緒に楽しむ「遊び心」も大切にしてほしいと思っております(。-`ω-)

P1070458.JPG P1070460.JPG P1070461.JPG P1070462.JPG

学生さんも当施設の前にも現場実習をされている事もあり、入居者とのコミュニケーションが、とても良くできていました(●^o^●)

レクで作ったホットケーキも美味しくできていました(≧▽≦)✨✨✨

P1070464.JPG P1070473.JPG

P1070474.JPG P1070477.JPG

当施設での研修が未来の介護福祉士のお役に立てれば幸いです。

心残りがない様現場でしかできない経験を沢山して、そして思いっきり楽しんでいって下さい(*´▽`*)

2023 / 01 / 26  10:11

令和5年 1月 「学生研修①」

令和5年 1月 「学生研修①」

令和5年1月16日(月)

大庭学園 沖縄福祉保育専門学校の生徒さんの実習を行いました(≧▽≦)

1回目は1月16日~21日の内5日間で実施しています(^o^)丿✨

P1070411.JPG

 

食事や入浴等のケアからレクリエーション活動にも参加して頂いています(^_^)/

学生さんからも様々な質問があり、職員にとってもケアの見直しや再学習の良い機会にもなりました

( ..)φ💦

P1070414.JPG P1070415.JPG

P1070417.JPG P1070419.JPG

P1070442.JPG P1070443.JPG

これからも高齢化社会が続く中で、福祉に興味を持つ学生さんが少しでも増える様、私達も力になれる様協力できたら幸いです。

第2グループの研修もありますので、こちらの研修にも力を入れ、取り組んでいきたいと思います。

2023 / 01 / 08  15:11

令和5年 1月 「しいたけ栽培🍄!」

令和5年 1月 「しいたけ栽培🍄!」

令和5年1月7日(土)

グループホーム鏡地の方より「しいたけ栽培キット」を頂き、水を上げた所、数日でこんなにも大きく育ちましたΣ(゚Д゚)

 

かさも大きく肉厚で食べごたえがありそうです(●^o^●)🎶

P1070378.JPG

 

早速、今日の昼食にIN ^^) _🍄🍄🍄

P1070380.JPG

 

「すき焼きうどん」と「お味噌汁」が更に美味しく仕上がりました(*´▽`*)✨

P1070383.JPG P1070384.JPG

味が染みていて、美味しく頂きました(∩´∀`)∩🍴

しいたけの苗床は数回は栽培可能との事なので、2週目もチャレンジしようと思います🍄

グループホーム鏡地の皆様、本当にありがとうございました<(_ _)>

P1070381.JPG P1070382.JPG