●新着情報
令和3年 5月 「母の日!」

令和3年5月9日(日)
本日は「母の日」です(●´ω`●)💗
職員より日頃の感謝を込めお祝いをしました(≧▽≦)/✨
職員さん手作りの稲荷寿司やサンドイッチ、オードブルも注文しお祝い気分マシマシです(*´▽`*)
ご馳走が準備できた所で「いただきま~す!」(^O^)/🍴
皆さん食事が進みます❕オードブルも殆ど食べてしまいました(;゚Д゚)💦
午後の部🌞
母の日と言ったらカーネーション🌹感謝の気持ちを込めて贈ります ^^) _🌹
男性入居者には黄色のカーネーションをプレゼント🎁
それから皆様にはTシャツもプレゼント👚
しかし、ただのTシャツではありません(。-`ω-)
なんとGH上勢頭のオリジナルTシャツです(≧▽≦)!!!!!
この日の為に職員さんが準備してくれました!!!!!!
(職員さんはずっと着ていたのでバレバレでしたね💦)
より一層一体感が強くなった様な気がします!
担当職員さんありがとうございました<(_ _)>
母の日のケーキもご用意。満腹です(●^o^●)🍰
職員の姪っ子さんも来てくれて三線の演奏もしてくれました(*´ω`*)🎶
三線の音色は活気が沸いてきます❕「これぞ沖縄!!!」という感じがします(*´з`)ノ
中々外出や外食ができない中、皆さまに楽しみと感謝の気持ちが伝えられて良かったです。
次の行事もお楽しみに~(≧▽≦)💖
令和4年 4月 「まんじゅう作り!」

令和3年4月12日(月)
最近お菓子作りにハマっております(*'▽')
今回は初の「まんじゅう」に挑戦します!(^^)!
まずは月桃の葉を拭きます。Hさん、Nさんお願いします<(_ _)>
小麦粉、重曹等を混ぜ冷蔵庫で生地を休ませます(-_-)zzz
あんこを まんじゅの個数分に分けます。量は目分量で行いましたが、これが中々難しかったです(; ・`д・´)/●●●
生地を丸めて伸ばし、あんを詰めます。皆さんとても上手く包んでいました。
皆さん手先が器用で羨ましいです( ;∀;)
先ほどの月桃の葉を敷いて、10分程蒸します ^^) _〇〇〇🔥
月桃の良い香りがしています(^0_0^)🎶
完成です(≧▽≦)❕❕❕
ついでに食紅で入居者の名前を書きます( ..)φ
味も甘くて美味しくできていました(≧▽≦)💖
今度は様々な味や色合いのまんじゅうを作ってみたいですね(*^^)v🌟
令和3年 4月 「クッキー作り!」

令和3年4月8日(木)
4月となり暖かくなってきましたが、中々外に出ずらいです( ;∀;)
室内で楽しくお菓子作りを行いました(^O^)/🍪
Nさんにも手伝ってもらいました('◇')ゞ
まずは「砂糖」「卵黄」「バター」「ホットケーキMIX」「チョコチップ」を混ぜ合わせます(*'ω'*)
力仕事ですがNさん頑張ってます( ..)φ))
生地を30分程寝かせた後に手で形を整え、オーブンで焼きます!(^^)!
バターの良い香りがしてきました(^0_0^)🍪💖
入居者が食べやすいよう、少し軟らかめに焼きました。
パリパリが好きな方は、もう少し焼いた物を用意(*'ω'*)
どちらも美味しく仕上がりました(≧▽≦)b🌟
手軽に美味しくできるクッキー作りは、お家時間を過ごすのに最適ですね(●^o^●)